fc2ブログ

開運ダイアリーⅡ

1日1運、1歩で開運。そして奇跡は起きる。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2008年01月
ARCHIVE ≫ 2008年01月
      

≪ 前月 |  2008年01月  | 翌月 ≫

山羊座の時代。

約12年間射手座にあった冥王星が、今日、山羊座へと移動しました。・・・どういうことかって? んと、例えるのも難しいけど、とにかく大きな節目であることは確かです。

思い返せば。いろいろあったなぁ、射手座の冥王星が起こしたムーブメント。

たとえば、ストリートファッションの台頭。アディダスとかの、おしゃれジャージが普段着、つかファッションとして認められ、カッコいい若者(死語)がみんなそれを着るようになった。みんな知らないでしょうけど、それまではジャージっていうと3本ラインとかの部活着(笑)だったのよぉ。

生まれたてのJリーグが軌道に乗り、サッカー選手や、いわゆるジャニーズ系とか言われる若くてカッコよくてスポーツ万能な(悪く言うと一見“チャラい”感じの)男の子がモテの基準になったのも射手座の冥王星の成せる技。
フィットネスブームもそう。ダイエットが単なる「食べない」ことではなく、動いて脂肪を燃焼させることであるという概念を定着させたのもそう。で、私が腹筋を始めたのも・・・って、聞いてないから(笑)。

つまり。

若さとさわやかさとスポーツ(体を使うこと)へのリスペクト、さらにはそれに関わりたいという人々の希求が沸点に達したんですね。

                                 

そして。時代の潮流は山羊座へ。

これからやって来るのは、“身の丈にあった”生活を尊ぶ精神。バブルなんかと対極の、地に足着けて淡々と今日を生きる清貧の美学です。

伝統回帰。手に職、資格。地味だけどコツコツ続けていくことの大切さ。そういう人をもう一度見直してみようという動き。

これからのブームは職人ですよ奥さん。職人的なアスリート、役者、芸人、アイドル、教師、政治家、実業家、美容師、占星術師・・・あれ?(笑)
とにかく、陽が当たろうが当たるまいが、確かな実力を持っていて、着々と我が道を往き続ける人や組織や信念こそが本物である、という流れに、これから入ります。

なんかいいね、そういうの。・・・あれ? いいねって思えるってことは、すでに山羊座の管轄下に置かれているということか・・・?

・・・と、たまにはフォーチュン・ナビゲーターっぽいことも書いてみるのであった。
スポンサーサイト



| Comments (-) | Trackbacks (-)

歌舞伎者。

市川海老蔵さんが五役を演じることで話題の、 「雷神不動北山櫻」を観てきました。

ebizo


噂に違わぬエンタテイメントぶり。海老蔵さんの舞台を観ていつも思うのは、伝統をきちっと押さえた上で、それを怖そうとしておられる印象を受けること。型にピタリとはまることがまず大切なのでしょうが、そのひとつひとつが、単なる「怒りの型」「驚きの型」だけじゃない気がするんだよなぁ。

凛とした伝統があって、それを新しい感性で塗り替えていくことが、いわゆる歌舞くってことなんじゃないの? なんて思ったり。すごい照明とかイリュージョンとか、そういうのに「伝統芸能なのに」手を出す、って意気込みがすでに歌舞いてる。そんなところが、海老蔵さんの魅力なんじゃないかって思います。

・・・でも、こんな感想を持つこと自体、歌舞伎通の先輩方からは失笑を買うんでしょうねぇ。
奥の深い伝統芸能。でも、それを受け継いでいくのはいつの時代も(先輩方から疎まれ、否定去れ続けた)後輩たち。切磋琢磨ってこういうことかも。
舞台 | Comments (-) | Trackbacks (-)

世界一愛されている作曲家

PCを立ち上げるとき、実に心地よい音楽が流れます。
Winもそうだし、Vistaもそう。
誰にとっても心地よく、耳障りのいいこの一節。
いったいどんな人が作ったのだろうと思っていたら・・・・

ひょんなことから、知ることができました。

あのVistaの音楽を作ったのは・・・・



キングクリムゾンのロバート・フリップ



そうだったのかぁ、そうだったのかーーーー・・・・



いろんな意味でサプライズ、かつうれしいお知らせ。
発注者の年代が若返った・・・・というか、ん? 喜んでる私がすでにトシ??
一昔前は、ロックバンドに大事なビジネス依頼してる場合じゃなかった・・・・って言ってる時点で旧時代の異物???


・・・・ま、いいや何でも。


とにかく。

私の愛機がまたひとつ愛おしくなったような
深夜便。 | Comments (-) | Trackbacks (-)

ホンモノ。

TBS河村チャンに誘われ、素敵な食事会に急遽参加させていただきました。
知る人ぞ知る名店でゴージャスなひとときを満喫。

お料理もさることながら、ホスピタリティが素晴らしい「西洋料理島」。塵ひとつ落ちていない店内、磨き抜かれたカウンター。シェフやマダム、そしてオーナーの最高のおもてなし。今やどこもかしこも名店ブームだけど、上には上があるのね~と思い知った3時間でした。

帰りのタクシーで、助手席に座った乙女座TVマン氏、運転手さんに「何座ですか?」とご質問。「蠍座です」と答えたご主人に、「今運転手さんの真後ろに座った男性が天秤座なんです。天秤座って女性にモテるそうなんですが(これは私の受け売り♪)、何か感じました?」と弾丸のように畳みかけると・・・・

運転手さん、眉ひとつ動かさず、


    「確かにソフトな感じしました」


さすが!
さすが蠍座。さすが百戦錬磨のシータク運転手。

確かにソフトな感じなんですよ~、天秤座Oさん。育ちのよさと社交の巧さ、人から好かれるエッセンスのすべてをかき集めたようなジェントルマンです。

そこを感じ取ってたとは、運転手さん!

蠍座の洞察力と、タクシー運転手という職業の奥深さに瞠目した深夜でありました。
ナカマ | Comments (-) | Trackbacks (-)

初詣

遅まきながら初詣に行って来ました。

いつもは1月半ばに行くことが多かったんですが、木星が太陽と共に山羊座にある今年は別。月も山羊座に入る8日、つまり新月の日に行くことにしました。

だって、新月の日はお願い事によい日。さらに幸せの星・木星まで合してるんですから、今日行かずしてどうする!です。

もう10年くらい、お正月は明治神宮に参拝しています。神宮の森と清浄な空気が好き。

meijijingu


もうすぐ成人の日でもありますね。新成人の皆さん、おめでとうございます
風。 | Comments (-) | Trackbacks (-)

仕事始め。

あけましておめでとうございます。
今年も開運モード100%で突っ走ります!

お正月は地味に原稿書いたりして過ごした私。しかし、2008年最初の鑑定をさせていただいた今日が事実上の仕事始めかも。

鑑定ルームはこんな感じ。

kantei room


今年もよろしくお願い致します


お仕事 | Comments (-) | Trackbacks (-)
プロフィール

阿雅佐

Author:阿雅佐
フォーチュン・ナビゲーター
占星術・心理研究家。
F1とLOHAS的生活を愛する幸運配達人。
3月14日、ファンタジー児童小説「モデル💛マジック」上梓します。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
Twitter