いよいよ
F1が開幕しました。

しかも、私が応援している日本人ドライバー、佐藤琢磨選手がいきなりの大活躍! そして、占いでは今年最強と出た中嶋一貴選手も大注目! これがうれしくなくて何でしょう・・(涙)。
今季は主要ドライバーのシャッフルがあったり、有力新人がたくさんデビューしたりと、見所満載の年。占いのし甲斐もありまくりです(笑)。
F1のみならず、スポーツの魅力は「弱みを見せたら容赦なく叩かれる」「どんな理由があろうが、負けたら終わり」なところではないでしょうか。
実生活だとこの辺ファジーで、「道徳的にどうか」「誰も見ていなくても貫くところは貫くべき」など、さまざまな要因が絡まって、より複雑かつデリケートになりますよね。それがプラスに働けばいいけれど、ともすれば逃げに使ってしまったり、「いいもん、どうせ私なんて」的な開き直りを誘発することがあることも事実ではないかしらん。
しかし、スポーツの世界は結果がすべて。そこが潔くて好きだったりします。
もちろん、私たちファンは「それにはこんな事情が」ってところに当然着目するし、不当な攻撃を受けていたり、明らかにアンフェアな仕打ちがあることに怒ったりもします(F1は他のスポーツに比べてポリティカルな要素が強いので、けっこう頻繁に起こります)。
この辺にまた、感情移入させられちゃうんでしょうねぇ。「誰もわかってくれないけど、自分は絶対に負けない!」って感じが(笑)。
さて。
さまざまな事情があって“石の上にも3年”我慢した佐藤琢磨選手が、いよいよ結果を出し始めました。これは私にとってすごいこと。
春が来たなあ。
スポンサーサイト