年が明け、早くも1か月を迎えようとしています。
2014年がどんな年になりそうか、皆さんもいろんなところでチェックされているのではないでしょうか。
今年の特徴としていちばん顕著なのは、
前半と後半の運気傾向ががらりと変わることではないかと思います

2013年中盤、時代のキーを握る星・木星は蟹座に入りました。
それとともに著しくなったのが、「蟹座」「家族」「守る」「育てる」をキーワードとした風潮の台頭。
蟹座の木星今更難しいことを言っても仕方ないので、超簡単に言いますと…
「あまちゃん」「半沢直樹」「進撃の巨人」の大ヒットが物語ってくれています
「あまちゃん」では、宮藤官九郎さん、能年玲奈さんが共に蟹座

また、故郷を愛する話であること、家族や絆をキーにした世界観であることがまさにドンピシャです

「半沢直樹」も、主人公のパワーの源になったのが、子供の頃体験した「家族」にまつわる不幸な出来事と、家族への深い愛情が転化した「倍返し」

でした。
「進撃の巨人」は、巨人のインパクトに目が行きがちですが、街=住処を守る話であること、
主人公の母親を巨人に奪われた体験が強烈なモチベーションになっていることは見逃せません

この流れは、木星が蟹座を去る2014年前半まで続くことになります。
さらに2014年前半は、アクションの星・火星が天秤座に居座ることから、
家族や仲間、互いの利害に関する衝突(利害は往々にしてぶつかるものですが)、
異動、葛藤などが、多くの場で生まれるでしょう。
もっとひらたくいうと…
会社や学校では、組織編成が変わったり、キーマンの異動が頻出するなど、政権交代的なドラマがありそうです

良く言えば、おもしろそうでワクワクしますし、新人台頭の大チャンス!

悪く言えば、(現状をキープしたいだけの人にとっては特に)先行き不安になることもあるでしょう

2014年後半、木星は獅子座に移動します。
この頃から、流れは別のパターンへとその姿を変えることになります

ちょっと話が長くなったので、続きはまた別の機会に
スポンサーサイト